男鹿のガオ
5月から始めた摘花&摘果作業もようやく一巡終わり、とりあえずはホッ
としてます。
このところ、家と畑の往復の毎日で、畑仕事が好きな私も正直疲れてきまして…
子供たちをなかなか遊びに連れて行ってやれなかったので、私のリフレッシュも兼ねて遊びに行ってきました。
この日に行ったのは、秋田県の男鹿半島にある水族館『GAO(ガオ)』。
初めて行きましたが、いつも行く『浅虫水族館』より規模が大きく、新しい。
それに周りの景色が凄く綺麗で、いい所でしたよ!
中には巨大水槽や白クマの“豪太くん”なんかも観れて楽しかった~
入り口から入ってすぐの巨大な水槽
子供たちも目が釘づけでした。
とても暇そうな豪太クン↓
この日は、月曜の朝一番で、夏休み前という事もあってほぼ貸し切り状態で良かったんだけど、建物の規模の割に淋しい印象だったのが残念だったなぁ・・・
このあと、入道崎をちょこっと見て帰ってきたけど、遠出に慣れてない私としては、片道3時間超えのナビ無しドライブは疲れました
少しは家族サービス出来たかな?


にほんブログ村 よかったらクリックお願いします♪

このところ、家と畑の往復の毎日で、畑仕事が好きな私も正直疲れてきまして…
子供たちをなかなか遊びに連れて行ってやれなかったので、私のリフレッシュも兼ねて遊びに行ってきました。
この日に行ったのは、秋田県の男鹿半島にある水族館『GAO(ガオ)』。
初めて行きましたが、いつも行く『浅虫水族館』より規模が大きく、新しい。
それに周りの景色が凄く綺麗で、いい所でしたよ!
中には巨大水槽や白クマの“豪太くん”なんかも観れて楽しかった~
入り口から入ってすぐの巨大な水槽

とても暇そうな豪太クン↓

このあと、入道崎をちょこっと見て帰ってきたけど、遠出に慣れてない私としては、片道3時間超えのナビ無しドライブは疲れました

少しは家族サービス出来たかな?
スポンサーサイト


にほんブログ村 よかったらクリックお願いします♪